過去の履歴  2000/6


 

6月 1日

好きなモノ/ゲ−ム/俺の屍を越えてゆけ-限定プレイ”大江山一年目攻略計画のためのメモ”を追加、かつての戦友から譲り受けたモノです。

・今日はひさしぶりの休み〜、とか思ってイロイロと計画してたのに眠りから目覚めたのは15時をチョイとすぎた頃でした、うぐぅ。う〜ん、新聞が配達される時刻までパワーグローブで遊び続けてたのが原因ですか? んなワケで、外出するには時間が足りなくなってしまったので、家に居ておとなしくゲームでもしてましたとさ(懲りないヤツ)。あぁ、もう、日頃の運動不足を解消するためにも、たまには自転車でドギューンと走行したかったんですけどねぇ…。

 

6月 2日

・本日からまた実験漬けな日々の再開ですが、深夜に放送されてた”ロレンツォのオイル”を泣きながら観てて就寝が5時頃になったので予定時間に再起動できず、また遅刻をブチかましてしまいました、やれやれ。まぁ、先輩は今日もいないし、相方も遅れてきたようなんで問題にはならなかったんですがね。んで、今日もまた塩素処理(商業的レベル)済みキャベツ2玉を生成し、そして、自分達では食べる事無く冷凍庫(-82℃)に放り込んで帰ってきましたとさ。この実験の犠牲になったキャベツは15個近くになりますが、実際に食べたのはせいぜい1玉分程度です、そろそろ”もったいないおばけ”に祟られてもおかしくありませんね

 

6月 3日

・塩素処理したキャベツを冷凍庫(-82℃)に放り込んで家に戻ると、流紀君に頼んでた”スーパーロボット大戦アルファ(PS)”が届いてました、イェ〜ィ!んで、速攻でプレイです。オゥ、スゲぇ、移動がとても遅いですよ、戦闘がメチャ早いですよ(エフェクトOFFなら)、キャラが増えすぎて話理解不能ですよ。う〜ん、さすがに発売が半年近くも延びただけあってすばらしいイイ感じに仕上がってますな。しばらくはコレで…の前に”ブレスオブファイア(PS)”もクリアしなきゃねェ。あぁ、もう、実験もしなきゃならないし就職活動もしなきゃならないし全然時間が足りません。う〜ん、1日が30時間くらいになりませんかねェ?

 

6月 4日

・いつもの実験が済んで洗い物をしていると、まだ陽も高いってのに流し台にゴキブリが堂々と現れました。まぁ、現れるだけなら私には何の被害も無いので見逃そうかと思ってましたが、すかさず先輩がライターを取ってきて焼き払ってしまいます。う〜ん、スゴい威力ですな、さすがのゴキブリもアッサリと死んでしまいましたよ。まぁ、そのついでに近くの植物と床が焦げたで、一般家庭では絶対に使えない技でしょうけどね。

本日の会話 :駆除方法

先輩 :そこのライター取って!

私 :了解。…って、何に使う気なんですか?

先輩 :決まってるじゃん、ヤツを焼くんだよ

<ライター + アルコール噴射 = 火炎放射>

私 :おぉ、スゲぇ!

先輩 :あれ? この技は見た事なかった?

私 :そんな危険な技は初めてです…。

先輩 :んじゃ、覚えててね。冬にはこれでストーブに着火するから

 

6月 5日

・帰りにフラっとゲーム屋に立ち寄ったら、このところずっと探していたバーチャガン(箱付きのが2つ)を発見できました。う〜ん、もとからの流通量が少ないのに加えて本体もとっくの昔に死んでるのでもうダメかと思ってましたが…幸運ですね、嬉しいので一気に2つ買った時の店員の不思議そうな顔をは不問にしてあげましょう。んで、急ぎ帰って”死者の家”を起動、バーチャガンをセット、つに待望の”家庭内二丁拳銃プレイ”開始です。オゥ、弾が全然当らないよ! ゲーセンの機体とは入力の認識方法が違うんで命中精度が悪すぎ、画面端なんて着弾させるだけで一苦労です。まぁ、誰も邪魔するヤツはいないんだし(家族以外には)、ゆっくり慣らしていきますかねェ。

 

6月 6日

・最近ずっと調子が悪かったのですが、今日はその5割増ぐらいで悪いです。朝からずっと鼻水が止まりやがりません。1日でティッシュを1箱以上も消費するのは困ります。まぁ、原因はたぶんアレです、最近の寝不足でいつものアレが発動しやすくなってるからなんでしょう。あぁ、もう、このままだとかなり地球に優しくないので早く直したいものです。

 

6月 7日

好きなモノ/ゲーム”ブレスオブファイア4-プレイ記録”を改修、ゲーム自体は終章まで進んでるのに文章がまだ追い付きません。

・昨日に増して調子が悪かったので、ずっと家にいておとなしくしてました(ゲームしながら)。ここのところはずっとグローブとか二丁拳銃とかで腕を酷使していたので、本日は趣向を変えて足操作でもできる簡単なヤツ(某あるふぁ)をプレイです。う〜ん、原作の再現っぷりにしても、戦闘シーンの動きっぷりにしても、セリフパターンの多さにしても、今までのシリーズ中で最高作のような気がするのにまだCD1枚に収まってるなんて驚きです。って、もしかして”今までが激烈にヘロかった”だけなのでしょうか?

 

6月 8日

・先月末にあった小発表会に続いて本日は本発表会、コレが終われば本当に一段落します。とは言っても、私なんかは下級戦闘員(下っ端)ですから、ただただ先輩と先生の発表を聞いていただけで何もしてないんですけどね、えぇ。その後は先生に連れられて食事&飲酒、イロイロと大人の会話を堪能してから イイ気分で帰投しました。う〜ん、これで明日から即実験じゃなきゃサイコーなのにねぇ…。ちなみに、帰りの切符を買う時についボタンを痙攣連射してしまったのは酔ってたせいです、たぶん。

 

6月 9日

・今日は「遅くても昼頃には来る」と明言されていた先輩が強烈に遅れてきてくださったので、実験時間が足りなくなって最終的には何もしないで帰りました、やれやれ…。まぁ、ヒマな時間は図書室に居座って、読めやしないのに中国語の新聞に挑戦してみたり、普通に使ってただけなのにコピー機を粉砕したり実験とは何の関係も無い”ミサイル事典”を必死で探したり、イロイロとしてたから本当に”何もしてない”ってワケじゃないですが、それでも実験に関わる事は何もしてません。う〜ん、昨晩の別れ際に確認したら「明日もちゃんと実験するよ」とか言ってたハズなのになァ?

 

6月 10日

・先輩の言葉に従って昼頃に登校すると…何故かいきなり焼肉屋へ行く事になり、実験もせずに肉(生焼け)をガンガン食ってました。先輩方が肉をひっくり返した次の瞬間に強奪したり、必要のないモノは「先輩、ソレ焼けてますよ? 」とか言って押し付けたり、食後のデザートにパインを1個分(ウチの集団としては2個分)くらい食べ続けたり、少しでも対コスト効率を高めるべくアツい戦いが繰り広げられましたとさ。そして、その後は学校へと戻って30だけ実験したら撤退です。って、あれ? どう考えても今日は実験してた時間よりも肉と戦ってた時間の方が長いような気が…

 

6月 11日

Y'sから通報を受けたので”せっかくだから”ヤツの家に急行、ゲーム内容のアレな事で有名な”Death Crimson(SS)”をもらってきました。オゥ、本当にスゴいですよ(マイナス方向に)! 狙って撃ってるハズなのに着弾点がズレてるし、いつ敵の攻撃を受けたのかちっとも解らないし、敵は相転移でいきなり目の前にワープしてくる(ようにしか見えない)しすでにイロイロな所でネタとして聞いていたので”知ってるつもり”になっていたのに…、実際にやってみると予想を遥かに超越した破壊力でしたとさ、おーのー。

 

6月 12日

・商用で登校前に日本橋にてモリソバ君に会ってきました。んで、合流指定時間に遅れそうな感じだったので全力で走って現場に到着すると…彼も私と同じく走ってきたようで呼吸が荒いです。う〜ん、2人とも遅刻だったんですねェ。その後は、2人でイロイロと店を物色してから安物のエアガン(900円)を購入し、近くの路地裏で撃ち合って自分の身体で威力を確かめたら撤退開始、2人とも今日はエアガンを鞄に忍ばせたまま登校しましたとさ

 

6月 13日

・昼頃に登校して先輩に本日の行動予定を仰ぐと「何も無い」とアッサリ蹴られてショック、オレ様の通学時間を返せェェェ! そのまま引き下がるのもアレだったので、図書室にて実験とは難の関係も無い書物(インド神話、特殊相対性理論、毒ガスの歴史)を閲覧してからの撤退です。あぁ、そうそう、帰り際に雨が降っていたので研究室にあった傘(所有者不明)を拝借しました(勝手に)から、今日も街の巨匠に感謝ッ!

 

6月 14日

・どうやら昨日の雨で無断拝借した傘は大当たりだったようで、登校するなり超先輩が私の元へ歩み寄ってきました。

超先輩 :アンタ、アタシの傘使ったでしょ?

私 :あぁ、そうです、借りました(無断で)。あれは先輩のだったんですか…

超先輩 :ちゃんと返してね

同僚 :もう用済みになったからヘシ折ったんじゃないの?

私 :そんな事はしません(捨てようかとは思ったけど)

超先輩 :高校以来ずっと使ってるヤツだから、ちゃんと返してね

私 :善処します

超先輩 :持って来るまでは、顔見る度に「傘はまだ?」って聞くからね

私 :…解りました

う〜ん、最初に「自転車に巻き込んで粉砕した」とか「バカな中学生に向かって槍投げした」とか言うべきだったのでしょうか? このままアッサリ返してしまうのも権力に屈するようでチョイと嫌なんですが、しばらくは登校予定が無いので大丈夫でしょう、たぶん。

 

6月 15日

・家でボ〜ッとゲームをし続けていたらいきなり電話がかかってきました。普段なら絶対に受る事は無いんですが、今日は少し気分がイイので特別です、3回目のコールで応答します。

私 :もしもし

男の声 :今日は学校に来てないようだが、どうした?

私 :(この声は…先生かッ! )

先生 :体調でも悪いのか?

私 :(何故にサボってるのがバレたんだ? )

<精神防壁、急速展開! >

先生 :お〜ぃ、聞こえてるか?

私 :あ、あぁ、すいません

先生 :どうした?

私 :ちょっと頭痛がするもので(ゲームのしすぎで)

んで、話を聞いてみると就職関係の内容であり、別に無断欠勤がバレたていた様子はありません。あぁ、もう、どんな追求を受けるのかとスゲぇ恐怖したのに…、やれやれ。しかし、アレですね、電話に出るって危険ですね。受話器を取るまでドコの誰からなのか解りませんから(ウチのメインは黒電話)。う〜ん、今年度に入ってからは、今回みたいに先生からだったり、謎のセールスだったり、資料請求した覚えの無い会社からだったり、自衛隊からの催促だったり、ちっとも普通の電話を受けた記憶が無いのは何故なんでしょう?

 

6月 16日

・ヒマだったんで昼間の政見放送をボ〜っと見てましたんですが…かなりつまんないですね、コレ。まぁ、1人ずつの時間が少ないからなんでしょう、誰でも考えそうな事しか言ってないような気がします。もっと「オレ様じゃなきゃダメだ」って勢いで強烈にアピールしてくれると助かるんですけどねェ。う〜ん、”羽柴誠三秀吉”ぐらいに衝撃的な候補者がもっと出ないかなぁ?

 

6月 17日

好きなモノ/ゲーム”ブレスオブファイア4-プレイ記録”を改修、今月中に完成する…とイイなぁ(予定は未定)。

・いやぁ、宝クジの当選番号発表って13日にもう終わってたんですねェ、今月予算の半分以上(3000円)を投じて購入していたのをすっかり忘れてましたよ。んなワケで、速攻で古新聞から取り出したデータを照会………全部ハズレ。またしても”1等&前後賞で一生楽して暮らすぜ”計画は達成される事無く費えたのでした。う〜ん、ここで当てられたら就職しないでも済んだハズのになぁ、非常に残念です。

 

6月 18日

責任者”百科偽典”を微妙に改修。

・”働かざるもの食うべからず”って言葉があるので、今日はひさしぶり(本当にひさしぶり)にバイトしてきました。政治事務所がすぐ隣にあると言う稀有な立地条件のおかげでしょうか? 衆議院選挙を目前に控えて目の血走ったオヤジどもの姿をじっくりと観察できます(全然嬉しくないですけど)。う〜ん、国会議員様ってのが普段は何してるのか全然知りませんが、少なくとも選挙前は大変そうでありますな(下端の人間が)。あぁ、そうそう、全然関係無いですが、勤務中にとっても某(亡)皇后顔の常連客が現れたので、その場にいた従業員全員で気付かれないようそっと拝みましたとさ

 

6月 19日

・登校前に日本橋へ、途中にあった選挙ポスター掲示板で某秀吉の勇姿を見る事ができました。オゥ、やっぱこのオヤジのポスターはいつ見てもキてますね、選挙区が違うので彼に私の一票を投じられないのが残念の極みです(大ウソ)。あぁ、もう、ノック(タコ知事)は実刑判決になりそうだし、オリンピックも誘致できるか疑問だし、挙句の果てにこんなふざけたオヤジが選挙に出てくるし、大阪府ってかなりヤバいような気が…。

 

6月 20日

・この日記にはあまり就職活動に関する記述が出てきませんが、それは何故でしょう?

 1、思い出したくないから書かないようにしている

 2、何も書けないくらいに活動していない

正解は…両方です(ダメ人間)。ってなワケで、本日はこの状況を脱するべく心を改めて説明会に参加してきました。途中、あまりにも社長の話がつまらなかったので居眠りしそうになったり、次の人事担当官の話もアレでやっぱり居眠りしそうになったり、いきなりエントリーシートのようなモノを書かされて困ったりもしましたが、今回は切り札”先生の推薦状”があったので他のヒト達よりは1歩か2歩か少しは優位になってる…とイイなぁ。って言うか、切り札を投入しても落選するようなら、自力では絶対無理って事が立証されるワケだし

 

6月 21日

好きなモノ/ゲーム/パワーグローブ”目指せ! グローブマスター”を改修、そろそろ説明の難しいソフトばっかりになってきたような気が…。

リンク”9-FFいっしょにTALK”を追加。前回は客員としての参加でしたが、今回は正式に管理人側(の末席)として参加になりました。

・そろそろ髪がアレな感じになってきたので、雨の中を自転車で駆け抜けて散髪しに行ってきました。いつもの事ながら店の親父は私の事をすっかり忘れてやがります、もう3年以上(15回くらい)も通ってると言うのに…。あぁ、もう、毎回のように「野球部? 」とか聞くな! 毎回のように「モミアゲはテクノにする? 」とか聞くな! この忘れっぽいオヤジのおかげで、いまだに店では高校扱い続行中です。

 

6月 22日

・昼から登校して実験(観察)してたんですが、私の実験技能がまだまだ低いからなのか目標物をちっとも識別できやがりません。困った挙句にその場にいた先輩に観てもらったんですが、「あぁ、コレな、オレでも無理」とかアッサリ蹴られてしまいました。さてココで問題です、先輩にできないモノを私にできるでしょうか? んなワケで、まだ登校してから1時間しか経ってないのに超速攻で続行放棄して帰るのでした。

 

6月 23日

・昼から実験、圧力釜の停止処理をミスって暴発させそうになったり、使用予定だった薬品が15年の歳月を経て石のように硬化してたり、イロイロと予想外の事態が起こったので終了予定時刻をチョイとオーヴァーしたもののどうにか終わらせ、日本橋にてモリソバ君D-萌え君と合流して遊んでました。う〜ん、アレな感じの店が多いエリアですからただ見てるだけでも十分に面白いですねぇ。途中に立ち寄ったコンビニで飲食物を購入したんですが、ココで何故かD-萌え君は”紅茶とコーヒーのブレンド”なる危険なモノを選択するハメに…。まぁ、アレです、味の方は想像におまかせします(文章で表現できないから)。んで、D-萌え君と解れてからはモリソバ君と串カツ屋へ行き、キャベツをガンガン食って、ゲーセンでチョイと遊んで、駅まで歩いてから解散しました。

本日の会話 :毒飲料

私 :ソレ、どんな味?

D-萌え君 :…えッ、うッ、うげェ……

私 :……良く解ったよ

 

6月 24日

・某美術館が激混んでて入場を断念、代りに近所の動物園に行ってきました。実際に自分の目で動物を観察するのもたまにはイイですねぇ、今回は鳥類の翼の形状&動作をしっかりと頭に焼き付けます。ちなみに、時間が悪かったのか半分くらいは奥の方で寝てやがりました、ちゃんと動くところ見せてくれよ…。

本日の疑問 :ネコ目-イヌ科

んで、結局どっちなのよ?

 

6月 25日

・国の命運を左右する選挙の日であるにもかかわらず、朝からバイトに行ってました。仕事自体は悪天候のせいかヒマだったのですが、たまにやって来る隣の政治事務所の職員様達がエラいヤバい雰囲気になってやがります。う〜ん、”修羅の眼”とでも表現しましょうか、スゲぇアレな気配が自然に滲み出てて、なんだか”近寄りたくない事火の如し”って感じでした。今の段階でコレですから、もし落選したらもっとヒドい事になるんでしょうねェ…楽しみですな

 

6月 26日

好きなモノ/ゲーム”ブレスオブファイア4-プレイ記録”を改修。

・研究室にて先輩の差し入れてくれたアイスを食ってたんですが、1度は融解しかかったヤツを-84℃もの低温で再凍結させたからでしょう、ガチガチに固まっていて文字通り”歯が立たない”状態でやがりますう〜ん、この超高硬度をもってすれば、釘を打ったり、角を頭にぶつけて死んだりできるかもしれませんねェ。んなアホな事を考えながら、歯が砕ける恐怖と戦いながらもバリバリと噛み砕いて食しましたとさ。

 

6月 27日

・東京都での火山噴火、もしかしたら八百万の神が選挙結果に怒っているのかもしれません。ここは1つ、神への信仰も厚い森さんあたりを人柱に捧げてはどうでしょうか? そうすれば、噴火も鎮まるだろうし、選挙で大幅後退を余儀なくされた責任も取れるし、それに、埋めちゃえばもう失言に悩まされなくて済みそうですから

 

6月 28日

・担当外先生への定例報告があったので睡眠時間をガンガン削って通勤時間の電車に揺られて登校、朝から先輩と報告内容を詰めてました。えぇ、もう、吐き気がしそうなくらいに頑張ってましたともッ! なのに、いきなり報告会が来週に延期されてしまいます。 いや、まぁ、どうせやらなきゃならなかったからイイんですけどね…。って言うか、オレの睡眠時間返せェェェ!

 

6月 29日

・今月予定されていた”PS補完計画”の予算が少し余ったので、勢いでイロイロとアレな話ししか聞こえてこないSS最終ソフト”ファイナルファイト リベンジ(SS)”を買っちゃいました(中古じゃなくって新品)。う〜ん、スゴいですね、コレ。本編でただのザコだったヤツが立派なプレイヤーキャラの一員になってたり、格闘ゲームのハズなのにフィールドには銃器やら鈍器やらがちりばめられてたり、ゲージ技でパトカー呼んで轢き逃げしたり。もう、何て言うか、買ってしまった事を激しく後悔してカプコンにリベンジしたくなるくらいアレな内容でしたとさ

本日の電話 :雪印

私 :もしもし

父 :あぁ、オマエか

私 :なに? どうしたの?

父 :あのさぁ、冷蔵庫にあった牛乳飲んだ?

私 :もちろん! 晩メシ食う時に飲んだけど…それが何か?

父 :あぁ、それと同じモノで食中毒患者続出でな

私 :………

父 :まぁ、その程度じゃ死なんだろ、たぶん

 

6月 30日

・昨日の牛乳騒ぎがますます広がってるようですねェ、もしかしたら発症者の1人になっていたかもしれないけどキリキリで助かった人間としては余裕を持って傍観したいと思います。がんばれ雪印、製品回収は早めに決めないと腐るぞ? って言うか、総合衛生管理システムはどうしたんだ? あぁ、もう、コレで原因が”現場管理者の職務怠慢”とかだったら最高にオモシロイのになぁ。

 


<戻る>