過去の履歴  2000/8


 

8月 1日

・今日は近所で盛大なる花火大会が行われていたので、流紀君モリソバ君をゲストに招聘して一緒に楽しんでました。昼過ぎには少し通り雨が降ったりもしてチョいと心配だったんですが、始まる頃にはすっかり雨も雲もなくなって無事にスタート、日本でも有数の花火っぷりを存分に堪能です。んで、その後は当家に移動して、パワーグローブで腕が上がらなくなるまで拳闘したり、せっかくだからこの赤の扉を選んだり、イロイロとアレな感じのゲームを夜が明けるまで遊び続けましたとさ。次の日はみんな朝から用事があるのに…

 

8月 2日

好きなモノ/ゲームファイナルファンタジー9”FF9プレイ日記”を改修。って、まぁ、別の場所に書いたヤツを移植してるだけなんですけど…。

・朝から登校する予定…でしたが、ほぼ徹夜で遊びまくってたおかげで見事に寝過ごしました、うぐぅ。んで、先輩に連絡の電話をすると「あぁ、今日は休みにするから」ってまたキャンセル技が発動して助けられます。オゥ、初めてキャンセル技が役に立ったよ、ありがとう先輩ッ! そして、急の休みを街の巨匠に感謝しつつ、 昼間ッからテキトーに日本酒でも煽って眠るのでした。

 

8月 3日

朝寝、昼寝、夕寝。今日は暑くて何もやる気になれなかったので、今までの睡眠不足も手伝ってか1日中ほとんどずっと寝てました。なんだか病人だった頃の、ただただ寝るしかなかった時を思い出してしますねぇ。あの時はずっと何かしたくて、時間を無駄に使ってるように思えてばかりいましたが、今になってみるとものすごく贅沢な時間の使い方をしてたような気もします。う〜ん、どうしてあの時には気付かなかったんでしょ? やっぱ当時の自分にとって時間は”無限”だったから?

 

8月 4日

・そろそろ実験しなきゃならんので、今日は朝から登校して実験(の前の下準備)をしてました。しかも、先輩は出現から2時間くらいで「あぁ、今日は葬式だから」などと言い残して帰ってしまわれたので、ほとんどが私の1人プレイでした。まぁ、幸いな事に1時間半の間に実作業時間が10分くらいしかない準備だったんで別に1人でも楽勝でしたけど。それにしても撤退理由が”葬式”って…、コレが嘘だったらイイ根性ですねぇ

 

8月 5日

・下準備2日目、作業時間に対する待ち時間が異様に長いので今日も続きます。昨日に続いて先輩は途中で帰ってしまわれましたが、そのおかげで待ち時間に昼寝したり、部屋に長らく放置されていた即席麺を食べたり、それでもまだ時間が余ってたので学校からチャットに参加したり、イロイロと有意義にすごせたのでので良しとしましょう。まぁ、撤退理由が「あぁ、今日は葬式の2次会だから」ってのだけはスゲぇ気になりますけどね…。

 

8月 6日

・下準備最終日、先輩が「火葬の後でホネ拾うから」ってな昨日にも増して気合の入った理由で遅刻宣告してきた以外は滞りなく進行しました。う〜ん、昨日の”葬式の2次会”ってのは嘘じゃなかったんですねぇ(日本語の使い方が強烈に間違ってるとは思いますけど)。んで、また待ち時間には昨日と同じように昼寝(本日は先輩も)したりしながら、やっとの事で3日に渡った準備を終わらせるのでした。イェ〜、やっと終わったぜ! …って、まだコレを使って本実験しなきゃなりませんけど

 

8月 7日

・太陽が元気に照っていたので外は非常に暑かったですが、明日の出張(&実験)の出費に備えて銀行まで行ってきました。んで、必要なっだけ引き出した後の預金残高を見てビックリ、何と500円チョイしか残ってませんよ? う〜ん、ココしばらくバイトに出ていなかった事の影響がそろそろ見える形になって現れたようですねぇ。あぁ、この3ヶ月の平均月収が3000円(中学生の小遣い以下)くらいだったのにもっと早く気付くべきでした…。やっぱ、こうなったら宝くじで1等(前後賞も)当てるしかないですか?

 

8月 8日

・実験のため金沢へ出張…ですが、実際に作業に入る前にせっかくだから坊さん達と遊んでました。坊さんもん太さんまゆ嬢草薙嬢、そして私の5人であまり時間は無かったもののFF(をバカにした)話をしたり、カレーと一緒に黄色いキュウイを食べたりしつつ愉快な時間をすごします。んで、指定の時間が来たら先輩と合流して実験現場へ、1日の作業がすっかり終わって暗く静かな工場内に潜入して試料採集を行い、その工場で働いている超先輩からありがたいお話を聞いて、終業2分前の店に飛び込んで学校の経費でカレー(本日2回目)を食ったらホテルに入るのでした。

本日の不思議発見 :中国

田舎ではタクシーが山道(舗装ナシ)を150km/h以上で疾走するらしい

理由は…「遅いと山賊に捕まるから」だってサ

 

8月 9日

・出張実験2日目、昨日に引き続いて朝から工場に潜入してました。前回と違って作業が2日に分れていたので昼頃には終了、そのまま家には帰らずに坊さん宅(草薙さんは引き続き駐留中)へと向かって作業の手伝いに突入します。そして、作業が進むうちに坊さん草薙さんも寝てしまい、私ただ1人で黙々と夜が明けるまで仕事を続けるハメになるのでした、やれやれ。

本日の電話 :心配

父 :もしもし

私 :あぁ、父さん?

父 :わざわざ電話してくるとは、どうした?

私 :……イロイロあって…しばらく帰れなくなった

<後ろで坊さん草薙嬢が大笑い>

私 :(アぁン? オレが帰れないのはテメぇらのせいなんだぞ? )

父 :それはイイとして、駅に置きっぱなしの自転車はどうする気だ? 盗られたらタダじゃ済まさんからな?

私 :………(少しは息子の身に何があったか心配しろよ…)

 

8月 10日

・金沢幽閉1日目、昼すぎに増援部隊の鏡さんと近所に住んでいたがために呼び出された☆君が登場です。まぁ、人数が増えたところでやる事が単純作業なのは変わりませんけどね。イロイロと愉快な会話をしながら作業を続けるうちに夕方になったので☆君は撤退、ちなみに、労働報酬は完成した本(売価600円)が1冊です…って、見事なまでに労働基準法の最低賃金条項ブッちぎってやがりませんか? その後も作業が続いたものの、真打ちの明日に備えて日付が変わる頃には寝ましたとさ。

 

8月 11日

・金沢幽閉2日目、朝から関係者(坊さんもん太さん鏡さん草薙嬢まゆ嬢、そして私)の6人全員で作業の仕上げに突入、人数が多かったせいなのか前日のうちにしっかり仕込みができていたせいなのかは知りませんが予想外に早く完成し、書籍郵便1000件(郵送費用21万円)で郵便局員の顔を見事に”全然笑ってない営業スマイル”に追い込んだら作戦完了です。そして、坊さん宅で昼食をいただいたら、もん太さんに駅まで送ってもらってやっと2日遅れの帰路に着くのでした。

本日の食事 :アユ

私 :坊さん、そこの焼き魚は食べないんですか?

坊さん :じゃあ味見してみましょう

<ホンの少しだけ口へ>

坊さん :………

私 :どうしました?

坊さん :……………

私 :マズかったら「うぐぅ」って言ってください

坊さん :…うぐぅ

 

8月 12日

・やっとの事で幽閉を逃れて金沢から帰ってきましたが、その間にメールやら日記やら掲示板やらがイロイロと溜まってやがりました。あまりに分量にクラクラして現実逃避のために昼寝…、してたのにいきなり鳴り止まぬ電話がかかってきて起こされます。

私 :もしもし

謎の男 :もしもし、自衛隊です

私 :(なにィ! 何故ッ、どうして今になって電話がかかってくるんだッ? )

自衛隊の男 :9月に採用試験があるのですが、就職の方はお決まりでしょうか?

私 :残念ながら、もう決まってます

<ガチャン>

ふぅ、危ないところでした、まさかまだ諦めてなかったとは…。う〜ん、自衛隊って軽い気持ちで試料請求すると後が面倒ですねぇ、学校の就職課では教えてくれなかった新事実です。

 

8月 13日

・本日はFF9サイトの御客様方とのオフ会。接点の薄いヒトが多かったり、根本的に人数が多かったりした(総勢で12人)事もあって、あまりお話ができなかった方もイロイロといらっしゃいましたがソレでも十分に楽しかったです。とりあえずカラオケにて初見専用の奇襲技を連発しておいたので、そう滅多な事では私の存在を忘れられたりはしないでしょう。

 

8月 14日

・ひさしぶり(実に1ヶ月以上ぶり)にバイトへ、最近は支出ばかりだったのでたまには稼がなくてはなりません。”お盆”と言う特殊な期間も手伝ってか、勤務時間の半分以上を室内で座って(しゃべって)すごせたので非常に楽でした。…って、いつ来てもこんな感じなんだが、ココの経営は大丈夫なんだろうか? さすがに、もう2年近くもこの状態が続いてる気がするのでそろそろ心配です。とりあえず、私がいる間は潰れたりし無い事を祈りましょう。

本日の会話 :高級車

マスター :いやぁ、ベンツってやっぱ恐いねぇ

私 :何かあったんですか?

マスター :さっき頼まれて中の掃除してたんだけど、座席の裏から長ドスが出てきたよ

私 :…ソレって銃刀法違反なのでは?

マスター :しかも、後部座席には謎の錠剤が散らばってたしな

私 :……ソレって薬物所持法違反なのでは?

マスター :う〜ん、高級車って恐いよね

私 :そうですね

 

8月 15日

・昨日に引き続いて本日もバイト、あまりにひさしぶりすぎたのでもうすっかり身体が痛くなってるのはヒミツです。まぁ、業務内容は昨日に増してヒマヒマだったんで全然問題じゃなかったですけど。んなワケで、ほとんど油を売る事も無く、やって来たバイト君の兄貴とかバイト君の嫁さんとかと話をしながらすごしましたとさ。

 

8月 16日

・ゲオから勧告メールが来たので改善よりも撤退を決意、イロイロと初移転に向けて準備してました。う〜ん、やっぱ”WallStreet(政治経済のコミュニティー)”にありながらゲームネタばっかなのはマズかったかなぁ? ってワケで、”せっかくだから”できるだけワケの解らない所に移転したいと思います。

本日の会話 :遺品

私 :今日はどこに行ってたんだ?

弟 :ばあちゃんのトコに行って、じいちゃんの遺品もらってきたよ

私 :何もらったんだ? 前に使ってた時計とかか?

弟 :スズムシ

私 :……はぁ?

弟 :じいちゃんが育ててたヤツだから、きっとイイ声で鳴くぜぇ

私 :…いや、そう言う問題じゃないだろ…

 

8月 17日

・移転完了! せっかくだから、裏世界御用達の場所(転送も)にしてみました、ニャハハ。まぁ、深い意味は全然無いんですけどね。ってなワケで「コンゴトモヨロシク」です。

・金沢出張以来ひさしぶりに登校して事後処理してました。機械的に作業を進め廃棄物を機械にかけたら、ハイおしまい。他にすべき事も無かったので撤退し、実験自体には何の進展もありません(ゴミ捨てしただけだから)。う〜ん、よくよく考えてみると6月某日からほとんど実験してないような気が…、こんな調子で無事に卒業できるのかなぁ? あぁ、そうそう、昨日もらってきた”遺品”はとってもよく鳴いてます

 

8月 18日

・ここしばらく作業ラッシュ(実験とか手伝いとかバイトとか移転とか)で疲れが溜まっていたので、ひさしぶりにシェスタ(昼寝)でもして心身の回復を謀ってみました、ぐぅ。んで、目が覚めるともう夏の長い陽がすっかり暮れやがってます、どうやらたっぷり7時間近くも寝てしまったようです(”昼寝”の分際で)。う〜ん、”寝る子は育つ”って言いますからねぇ、たまにこんなのもアリでしょう。って、まぁ、その言葉が本当なら今頃はとっくに体長3mを突破してるハズですが…

 

8月 19日

・何故か親が持っていた奈良にある某神宮でのコンサート招待券を強奪し、白鳥英美子の歌声を堪能してきました。う〜ん、某FF9のED曲以外はほとんど解らない曲ばっかでしたが良かったです、今までに行ったコンサートの中で最も歌い手と観客の距離が近かったような気がしました。でも、1番に鮮烈だったのは、とてもキレイだった彼女の歌声でも、開演前にFFのメインテーマが流れていた事でも、生で聴けたFF9のED曲でもなく、彼女がすでに50歳を突破しているって事実だったりしますが…

 

8月 20日

・以前のゲオと違ってココはCGIも使えるんだそうです。ってワケで、掲示板とカウンターを自設するべくネットを探し回ってチョイとだけ勉強してみました。ライブラリ? ASCCIIモード? パーミッション? …誰か日本語に翻訳してください(バカ)。んで、イロイロと悩んだ果てにようやくカウンターの設置成功です。とりあえず、これで移転二日目の時のように”鯖落ちでカウンターがダウン”ってマヌケな状況にはならずに済みますね、嬉々。

 

8月 21日

・提携先からプレイ日記の〆切を言い渡されたので、朝から晩まで死ぬ気でキリキリ書き続けてました。…うぅ、どうして実時間にして3分の描写をするのに30分もかかってるんでしょう? 何故にキライなハズのこのゲームをわざわざビデオに撮って同じシーンを繰り返し見てるのでしょう? 連続稼働が祟ったのか途中で気力が尽きたので、”スペランカー(FC)”を5週目まで進めたり、”究極タイガー(FC)”を初めて1週クリアしたり、少しの間だけ全然関係無いモノで気力を補充してから再び書き続けるのでした、やれやれ。う〜ん、やっぱ1日の生産量は実プレイ時間にして30分くらいが限界です…。

 

8月 22日

好きなモノ/ゲームファイナルファンタジー9”FF9プレイ日記”を改修。まだコレで半分なんですよねぇ、……呪うよ?(ウソ)

・先週に続いて今夜もバイト、今月は珍しく良く働いてます(普段は月1回だから)。さすがに給料日前とあってか以前にも増して御客様がいらっしゃいません。う〜ん、来る度に思ってるんですが、ココの経営は本当に大丈夫なんでしょうか? そろそろ真剣にヤバそうなんですけど…。そして、テキトーに油を売りながら勤務時間を無事に終えるのでした。

本日の会話 :代償

私 :…マスター、何故にそのような高校野球児みてェな髪形に成り果ててますか?

マスター :あぁ、コレな、賭けに負けたんだよ

私 :誰と? 何の?

マスター :ホラ、常連にヤクザオヤジがいるだろ?

私 :あぁ、いますね

マスター :ヤツに高校野球で賭けさせられてなぁ…負けた結果がこの頭ってワケよ

私 :……御愁傷様です

 

8月 23日

リンク”カナマイシン”を追加。やっぱ”俺屍”は良いですねぇ、FF9だってDQ7だってメじゃないですよ?って、まぁ、超個人的評価ですが…。

・本日23日と明日24日はウチの研究室の旅行だったらしいです。何で”らしい”なのかと言うと、頭の中の”オレ様カレンダー”では24と25に登録されていたからです(バカ)。当然ながら、今日は頭の中ではフリーだったのでイロイロと予定が詰ってやがりますよ? ってワケで、スーパーキャンセルを発動して旅行へは参加不能に…、うぐぅ。何だかとても悔しかったので、ひさしぶりに”怒首領蜂(PS)”でもやって気晴らししてましたとさ。

 

8月 24日

・研究室旅行不参加2日目、今日は完全に予定を空けていたので非常にヒマです、やれやれ。ってなワケで、1日中ほとんど眠ってました。う〜ん、夏の暑い中で毛布かぶって汗をガンガン流しながら眠るのって気分が良いですね、医学的には汗をかくと代謝が進んで身体に良いらしいのでオススメですよ? まぁ、おかげで脱水気味で死にそうになりましたが…

 

8月 25

・1度完全に気力が尽きたので、まだ4枚組みのアレはプレイしたくありません。って事で、代りに最近何故か増えまくったFCソフトの整理でもしてみました。あれ? いつの間にこんなに増えてるんでしょう? 150本は確実にありやがりますよ? しかも、そのうちの20本くらいは”2本目(ダブり)”だし…。そして、片っ端から遊ぶ(1本につき5分くらい)うちに夏の長い陽もすっかり落ちてしまうのでした。

 

8月 26

・親が2人揃ってアルファケンタウリに旅立った(ウソ)うえに、弟も合宿で海外(でも国内)に出向しやがったおかげで家の中に残る1人と1匹だけ。ってワケで、自由にテキトーに自堕落に時を(無駄に)すごしてました、自由万歳! さぁ、せっかくだから何か普段は止めが入ってできないような事に挑戦しなきゃねぇ。んで、冷蔵庫にちょうどスイカが2玉も安置されていたのを発見し、一気に食って死にそうになりましたとさ。あぁ、ちなみに、本日の食料摂取はそのスイカのみです

 

8月 27

・1人と1匹の暮らし2日目、犬の散歩のために早朝から起動できる気がしなかったので徹夜、おかげで朝の段階ですでに疲れきってました(バカ)。とにかく眠いので、昨日からもうたっぷり36時間は漬け置きっぱなしの洗濯物とか、朝からの創作料理で大参事になってる台所の片付けとか、他にもイロイロと頼まれていたような気もしますが全却下して昼寝…してたらいきなり親が帰還してエラく怒られました。う〜ん、せめて物体X(創作料理)の残骸くらいは処理しとくべきだったかなぁ?

 

8月 28

・ひさしぶりにゲーセンへ、某格闘ゲームで小森まなみ声の中国娘を使っていたら、プレー中にいきなりフリーズすると言う貴重な体験をしました。んで、店員に申告してリセット、何もなかったかのようにプレーを再開(最初から)します。…って、あれ? また前回と同じ技の発動中にフリーズしやがりましたよ? さらに店員にリセットしてもらってプレーを続行しますが…今日は運がイイんでしょうか? その後も好調にまた同じ状況でフリーズを重ねていきます。

<3回目>

私 :すいません、止まりました

店員 :…解りました

<4回目>

私 :すません、また止まりました

店員 :………またですか

5回目>

私 :すいませ〜ん、”また”止まったんですけど

店員 :…………………

<5回とも画面が同じ技の後で固まっている事に気付く店員>

店員 :あのぉ、次からこの技使わないでもらえますか?

私 :…それは無理です

店員 :んじゃ、お金返しますから今日はもう帰ってください

ってワケで、30分間で4回リスタートして5回目のフリーズをさせたところでリタイアです。最初に投入した金を返してもらって、店員の射抜くような視線に見送られながらその場を立ち去りましたとさ。う〜ん、あの調子だとフリーズ&リセットで閉店まで遊び続けられたような気も…、志半ばにして追い出されてしまったのが実に残念です。

 

8月 29

・母上に「イイ加減に墓参り行かないと祟られるよ? 」ってな謎の脅迫を受けたので、昼すぎに学校から引き返して墓参りしてきました。だがしかしッ、荒れ狂う雷雨のおかげでロクに手を合わせたりもできず、むしろ横から吹き込む雨で”参る”のはこっちの方でしたとさ…、うぐぅ。

 

8月 30

・昨日に引き続いて本日も登校、実験器具を洗って先輩から次の指示を待ちますがちっとも姿を現してくださいません。ただ待つのもアレなので居所を知ってそうなヒトに聞いてみましょう、「あれ? 一緒にケーキ食べに行ったんじゃなかったの?」……あぁン? そんな話はカケラ程も聞いてないですよ? ”怒首領蜂(PS)”のナイスなギターを効きながらしばらく待ちますが、それでもまだお戻りにならなかったので諦めて帰るのでした。う〜ん、本当にこんな調子で卒業できるんでしょうかねぇ?

 

8月 31

・今日は体調があまり良くなかったので、家でおとなしく(ゲームでも)してました。本日のメニュゥは”Y's2エターナル(PC)”、「前作をやってないのに何でいきなり2作目やるのか?」って疑問はさておき良いゲームです、さすがは日本ファルコム様。原作よりも絵や音楽は遥かに強化されたもののシナリオがちっとも変わってないらしく、何故か頭の中に残っていた10年くらい昔のFC版の攻略記事を思い出しながらサクサクっと進められました。う〜ん、体当たりで敵を粉砕するとは…アドル君は職業冒険者だけあって頑丈なんですね。どこかのキノコに頼らないとブロックも砕けないヒゲオヤジにも見習ってもらいたいモノです

 


<戻る>