過去の履歴 2001/4
4月 1日
・4月です、日曜にもかかわらず初出勤です。まぁ、嘘ですけど。とりあえずの貴族の勤め(毎年4/1にはウソをつかねばならない、義務)を果たしたところで、本日はさすがに休み日なので研修での疲れもあって家でゴロゴロしてました。んで、どう考えても時間がなさそうなのに”俺の屍を越えてゆけ(PS)”の1年討伐(第4次)を開始したり、前にやった時に「こんな狂ったゲームはもう2度とやらねぇ」とか思ったハズなのにまた懲りずにシスプってみたり。う〜ん、暇があればゲームばっかりしているような感じもしますが、そんな些細な事は気にしないでください(嘆願)。その夜、いよいよ明日から始まる会社人生活にイロイロと妄想を膨らませながら眠りにつくのでした。
4月 2日
・初出勤の日。研修の時は10人以上いた新入社員も各地に拡散してしまったので私の配属先では私が唯一の新入社員であり、少なくともコレから先の1年間はあらゆる局面において私が最下級の下っ端なワケです(ショッカーに栄光あれ)。まぁ、そんなタワゴトはさておき、まだ何も解らないヒヨっ子なので先輩から必要事項を教わり続けているうちに勤務時間が終了、上司がいきなり「よし、パァッと呑みにいくぞ」とか言いやがったのでこの部署で1番エライ人間と上司と私とで居酒屋に行くハメになりました。んで、酔って店員にからんだり、十分に塩辛いキムチにさらに塩を振りかけたり、会話内容がループしている事に気付かずに同じ話を3回も聞かされたり。酒のせいなんだか元からなんだかよく解らない愚行を繰り返す偉い人を前に、こっちとしては「はぁ」とか「はい」とか「そうですね」とか言いようが無いのでスゲぇ退屈な時間を過ごしてから帰りました。でも、まぁ、面白かったですよ(他の上司の悪口とかいっぱい聞かされたし)。いやぁ、大人の世界って本当に怖いですね(水野晴朗口調で)。
4月 3日
・昨日の呑み会のおかげでいきなり電車に乗り遅れて大ピンチ(助けてレイクエンジェル)な状態になり、しかも、そのままの調子で出勤2日目にして本当に遅刻してしまったものの上司は会議に出ててバレなかったので一安心です。う〜ん、日頃からちゃんと祈っておけばレイクエンジェルスもたまには助けてくれるんですね(絶対違う)。昼から上司が帰ってしまったので後に残ったのは先輩とバイトさんとパートさんと私で、ゆっくりゆっくり仕事のやり方を教えてもらえました。う〜ん、上司がいた時と帰った後では部屋の雰囲気が全然違うんですけど、普通はこんなモンなんでしょうかねぇ? そんな感じで勤務時間最後の1時間半はただ座ってしゃべってお茶飲んでる間に過ぎ去り、昨日のように家路の邪魔する上司もいないので速攻で帰りましたとさ。
4月 4日
・昨日の帰り際、上司に「あぁ、君。明日は休んでいいから」などといきなり言われて、出勤回数わずか2回にしてもう見限られたかと思って驚愕しましたが、ウチの職場はほぼ週休2日なのに土曜も仕事があってそれをカバーするために休みを拡散させて他人とかぶらないように割り当てていくと私の場合は水曜と日曜が休みになるんだそうです、ただソレだけ。んなワケで、この平日真っ只中の水曜なのに1回休み。しかし、まさかいきなり休みになるとは夢にも思ってなかったので何も予定はナシ、しかたがないので家でゴロゴロダラダラ暮らしてました。いやぁ、”俺の屍を越えてゆけ(PS)”は楽しいですねぇ。まぁ、ひさしぶりの1年討伐を朝から必死でやってたら最後の最後で詰みきれなくってそれまでに費やした10時間近くが無に還ったりして、何のための休みだったんだかよく解らなくなって終ったんですけどね、やれやれ。
4月 5日
・上司が朝から何度となく催促の電話を入れているのに担当官がちっとも必要なデータを渡してくれねぇので書類が埋められないままにタイムオーバー、おかげで今日はロクに仕事してませんでした。んで帰り際、何故か大上司に私の通勤状況(片道2時間)を述べたところ彼が帰るついでに途中まで車で送ってもらえる事になり、「電車で2時間かかる距離も、車やったら30分や」と言いながら会社の経費で高速道路を使った挙句に法定速度ブッちぎりの時速150kmオーヴァーを叩き出す大上司様。…そりゃぁ、そんだけやってれば早くて当然だろうよ。って言うかやりすぎ、警察に捕まったら超々速度超過(法定が80だったので+70)で即免停ですぜ? まぁ、免停食らうのは私じゃないし、おかげで少し帰還時間が短縮できたので気にしてませんけどね。
4月 6日
・朝、いつものように自転車ブッとばして駅に到着してからある事に気が付きました、「部屋に定期とサイフ忘れて来た…」って。しかたがないので、来た時と同じかソレ以上に自転車をブッとばして帰還、忘れモノを回収して再び駅へと向かうものの予定より20分遅れの電車にのるハメになりました。んで、当然のように最初で20分遅れたらやっぱり最後も20分遅くなるワケで、現地の駅に到着した段階で残り時間は5分。しかし、まだこの先には会社案内曰く”駅から歩いて12分”な距離(どんな算定方法かは謎ですが)が残ってやがるので、この状況を端的に一言で表現するなら「大ピンチ(助けてレイクエンジェル)」って感じです。その後、走れメロスのように会社まで全力失踪してキリキリで遅刻だけはどうにか回避しましたが、その反動で午前中は仕事の処理速度が異様に低下してましたとさ、やれやれ。
4月 7日
・昼前、上司に連行されて応接室でやっていた外部の先生方との会議に参加するものの、途中参加なうえに食品衛生関係の専門用語が飛び交う会話なので内容がサッパリ理解できません。って言うか、内容以前に単語が理解できません、お願いだから誰か日本語に翻訳してください(バカ)。んで、そのまま昼食会にも出席、ココは工場併設なのでソコから産出されるサンドイッチとか焼きたてのパンとかが出て優雅で豪華な食事を演出していたワケですが、テーブルを見渡すと何故かソコにはワインが置かれていて、しかも外部の先生方はともかく勤務時間中のハズの上司まで躊躇せずに堂々と飲んでるし…。う〜ん、この会社って大丈夫なんでしょうか? って、まぁ、私も飲んでたんで文句は言えませんが。 ちなみに、コレのおかげでその後の勤務時間中はさっぱり仕事ができなかったのは言うまでもありません。
4月 8日
・リンクに”銀杏撲滅委員会”を追加。う〜ん、スゴい名前ですねぇ。「銀杏が半径20M以内に入るとアレルギー反応で死にそうになる」とか、何か特別な恨みでもあるんでしょうか?
・桜、サクラ、さくら、はにゃ〜ん(意味ナシ)。ってワケで、朝から親が花見に行ってハデに呑んだり食ったりしてやがったので、私もそれに対抗して朝から1人で呑んでました(ダメ人)。残念ながらうちの庭に桜はないものの、それでもやっぱり春先の植物はキレイなもので、BGMのデスメタルとあいまって非常に和やかな感じの時間を過ごします。う〜ん、こんなにもゆくりできるなんてやっぱ休日はイイですね。やはり週休2日程度ではまだ”ゆとり”が足りてないので、早く法律が改正されて毎日が日曜日になる事を祈ってます。
4月 9日
・今日は昼休みの食事中に「昔、野沢菜パンとキャベツパンを造ってた頃があったよ」と先輩から衝撃の新事実を告げられておもわず口にしていた烏龍茶をふきそうになりました。私、実はずっと前から「どうせ食い物関係のトコロに就職するなら、職権乱用で前人未到のマズ食品を造るぜ!」なんてアホな事を考えてたワケですが、どうも私がわざわざ手を下さなくてもこの会社は勝手にそう言う愉快な事をやらかしてくれるっぽいです。んで、何がどうなったらそんな恐ろしいパンが誕生するのかを疑問に思って聞いてみると、「春の”野菜パン”セール、ってので特別に造ってたから、今はもう無い」と返されました。う〜ん、残念。…って、いや、待て! いくらセールだからって正気の人間がそんな変なモン造るか? と言う事は、パン製造担当の人間にキチガった人物がいるに違いない、たぶん、きっと。んなワケで、いつかまた機会があったらその人物をそそのかして極まった(ダメな方向に)モノを造らせよう、と愉快パンの話を忘れないよう心に深く刻んで午後からの仕事に戻るのでした。
4月 10日
・1日の仕事が終って帰り際、何故か我々の部屋に来ていた工場長から「おぅ、余ったからコレやるよ」とフランスパンを1本もらいました(当然のようにタダで)。しかし、工場から焼きたてをそのまま持ってきてくれたおかげで何の包装もされてやがらず、しかたがないのでそのまま(裸の状態で)持って帰る事に…。う〜ん、パンを裸で持つ風習って日本にはないんですね、「何だ、コイツはぁ?」って感じがバリバリに伝わってくる他の乗客の視線がかなり痛かったです。途中まで一緒に帰ってた先輩もずっと半笑いで視線合わせてくれなかったし。いや、まぁ、家に戻って食べたらスゲぇおいしかったので文句は言いませんけど。
4月 11日
・午前中、上司に連れられて外の店の見回りへ。上司様にくっついてれば基本的に仕事しないで済むので非常に楽ですが、その代わり、もう10年以上も社会人やってる人間と今年からの新入りなんかでは会話がサッパリとかみ合わないのでスゲぇ精神的にキツかったです。だって、まだ1度も会った事のない重役のヅラ疑惑について意見を聞かれてもねぇ…。このままだと今後の上司との友好関係が衰退しそうなので、このような場合にどう答えればイイか知ってる人は教えてください。
4月 12日
・先週とは少しズレて今週は木曜が休みの日。ってワケで、家の中でダラダラとこの前やっと手に入れた”スーパーロボット大戦アルファ外伝(PS)”でもやってました。いやぁ、スゴいですね、このシリーズって毎回ずっと話にリセットかかってて並行世界気味に展開してたハズなんですが今回はちゃんと話が繋がってるっぽいです。ちゃんと、前作で死んだり壊れたりしたヤツは出てきません。普通に考えると当然の事なんですが、その”当然”が今までに実行されてなかったので意味も無くスゴいように思えるあたりがこのシリーズのアレなトコロです。まぁ、昔と比べればバランス(1撃65535ダメージで即死、とか)はだいぶマシになってるようなんでしばらくは楽しめるかな? 長すぎて途中放棄しそうな気もするけど…。
4月 13日
・今日は長らくパートタイマーとして働いていた人が退任するらしく、上司の理不尽極まった行動パターンの話とか、間違ってブレーカー落として仕事中のマシンをブッ壊した話とか、アルコールを吹いたそばで火ィ付けたら引火して炎に包まれた話とか、昼食ついでにイロイロと面白い裏話を聞く事ができました。配属以来ずっと検査室にある超々前衛的としか表現できない奇妙にねじくれたペン立てを見ては「コレ造った人って正気度(SAN値)低そうだなぁ…」などと恐怖してたワケですが、どうやらただ火災時の熱によって塑性変形しただけのようです。いやぁ、これでやっと”ある日突然に会社の地下へ幽閉されて生贄にされる”って妄想とサヨナラできますよ、ヨカッタ。その後、定時までちゃんと仕事をしてから最後に遺言とか遺品とかを頂いてから、去り行くパートさんに今生の別れを告げるのでした。
4月 14日
・本日は先輩社員も上司も休みの日。それでも一応は私を含めて3人いたワケですが、残りの2人はパートとバイトであって正社員はまだ自分の仕事をロクに理解してない私ただ1人と言う大変に歪んだ状況でした。しかし、律する側の人間がいないってのはアレなモンですねぇ。おかげで、午後のティータイムに30分も費やしたりとか(勤務時間中)、「麻雀のやり方教えて〜」と言うバイトさんに延々1時間くらい解説してみたり(コレも当然のように勤務時間中)、仕事してんだか遊んでんだかよく解らないくらいにゆったりと過ごしせましたよ。って、まぁ、遊びつつも最低限の仕事はクリアしたので”社会人”的にも問題無い…でしょう(ダメ人間)。
4月 15日
・この1週間ですっかり桜も散ってしまった事を惜しむ日曜日。何故か平日と同じく朝っぱらから目覚めてしまったので、スゲぇひさしぶりに自分の”足”であるトコロの自転車でもいじってみました。…って、なんじゃこりゃ〜! 何でチェーンが3割増しくらいの長さまで延びきってやがりますかッ? どうやらここ半年くらいずっと「全力で踏み込むと80%の確率でチェーンが外れるが、その後5秒で復旧可能」と言う異常極まった状態はコレが原因だったようです。う〜ん、いくらこのオレ様でもチェーンの換装はできんなぁ(って言うか、普通は一般家庭に予備のチェーンなんか置いてません)。自転車屋へ修理に出そうかと思いましたがよく考えたら高校卒業以来封印されてた2号機がある事に気付いたので、そのうちに親が気付いて修理に出すのを期待して何事も無かったかのように自転車から離れて家に戻るのでした。
4月 16日
・今日も朝から出勤、先週を最後にパートさんが1人減ったのでしばらくはその穴を埋めるべく検査業務に集中する事となりました。まぁ、ココに来るようになってからの2週間はずっと検査ばっかりやらされてたんで、2人でやってたのを1人でやるハメになってる以外は特に難しい事じゃありません。しかし、さすがに上司の目の届かない場所で作業してるのをヨシとして余った検査品(あんパン、スィートポテト)を食いながらテキトーにお仕事…してたのはダメだったようです。手に消毒用のアルコールを吹いて、まだ手の乾かないままにガスバーナーいじったらオレのこの手が真っ赤に燃えました。いやぁ、スゲぇびっくりですよ(引火したのは一瞬だけだったので被害はほぼゼロだけど)。ついこの前にパートさんの火事話を笑ってたら今度は自分が燃えるハメになるとはねぇ…、マヌケすぎ。その後、「これはきっと職務怠慢っぷりに対する天罰に違いないッ」と心を入れ替えてマジメに終業時間までキッチり働き続けましたとさ。
4月 17日
・リンクに”SIDEROAD”を追加。ZZと言えば、やはり”マシュマーのバラ背景”ですな。
・今日は昼から出張で上司がいなくなったので、先輩も私もパートさんもリラックスした気持ちで仕事に集中できました。ココの工場ってパンだけじゃなくってお菓子も造ってるんですよ。だから、「すいません、検査するんで1パックください」とか言って回収したモノで午後のティータイムを満喫したりできるのです、かなりステキですね(ただの職権乱用)。上司がいなかったおかげで仕事がスゲぇ楽だったり、いつもと違ってティータイムが2回もあったり、就業間際にダレて遊び始めてた先輩に麻雀を教えたり、そんな感じでとてもヌルい1日でした。
4月 18日
・昨日の帰り際、上司から「あぁ、君、明日休んでくれてイイから」と2週前と同じくいきなり宣告されたので本日は休み日。ちょうど朝っぱらから宅急便で友人に頼んでた”夜が来る(PC-18禁)”が一般の発売よりも1日早く到着したので、せっかくだから文字通り「朝から晩まで」ずっとソレで遊び倒してました。う〜ん、全体的に名前の付け方がスゲぇ暴走族くさいですが学園伝奇モノとしては良い雰囲気です、アリスにしては珍しく声も歌もありますし(おかげでCD2枚になってるけど)。能力値を操作するとそれがすぐに目に見えて反映されるのも良い感じ、セーブ可能な状況が狭いのはアレですがかなり楽しめそうな一品ですな。まぁ、コレの反動で某スパロボは封印凍結になりましたけど。
4月 19日
・ウチの会社の食堂は日替わりでイロイロなメニューが登場して、定食だけじゃなくって麺類もそれに準ずるワケです。んで、うどんも日によって天ぷらが入ってたり山菜が入ってたり、そして、今日のようにタコ焼きが入ってたりするワケです。って、誰だよ、こんな前人未到のダメっぽい料理を考えたヤツは…。チョイと前のカレーうどんの日に気まぐれで「ソバください」って頼んだらご丁寧に”カレーそば”にしてくれた時よりもアレな気分になりましたが、「コレはきっと、壮絶な味がするに違いないッ!」と覚悟完了して食べてみたら予想外に普通でもっとアレな気分になりましたとさ。
4月 20日
・今日は特に何事も無く、いつものようにサンドイッチを握り潰したり(検査業務)シュークリームを握り潰したり(検査業務)してる間に就業時間が終ってました。しかし、まぁアレです、まだ十分に食べられそうなモノを握り潰すのが業務内容だなんて業の溜まりそうな商売ですね。きっと近いうちにアフリカかどこかの食糧難のエリアの人々から祟り殺されそうになったり、ある夜から毎晩のように枕元にもったいないオバケが出るようになったりするに違いありません。って、そんなコトをいちいち気に病んでたら日本の人口は半分以下になってるハズなんで全然気にしてませんけどね。
4月 21日
・今日はバイトさんが2人も来てたので、いつもの検査業務をそっちに任せて書類作製の方をやってました。とは言ってもまだまだ解らんコトが満載なんで、謎な部分は上司に聞いたりとか、それでもダメなら「とりあえず」でそれらしくテキトーに埋めてみたりとか(イイのか?)。んで、先週と同じく上司が早めに帰ったので、やはり先週と同じくバイトさんに麻雀の指導を少ししてから買い込んだパンを抱えて帰るのでした。
4月 22日
・本日は日曜であり休み日。本当なら週中の疲労を取るためにゆっくり休んでたいトコロですが、何故か「今日は家の掃除するから」と言う親に巻き込まれてフロ掃除をやらされます。んで、水を出そうとしたらシャワーの方から水が出て頭からかぶりそうになったり、洗剤をクラッシュしてもうちょっとで”まぜるな危険”をやらかしてしまうトコだったり、と散々な結果になってました。う〜ん、昔はもっとちゃんと家事できてたんだけどなぁ…。この調子で1人暮らしなんかしたら1週間で大惨事になりそうな自分に驚きながら、その後はおとなしく(手伝いもせずに)掃除を邪魔しようとするイヌと遊んで過ごしました。
4月 23日
・月曜日。一週間の始まりにして、人が一生懸命に仕事してたら暇さ加減大爆発らしき上司が延々と1時間以上も講釈をたれてくださったので作業が大幅に遅れた日。そのくせ「もっと仕事を早くしろ」とか言ってくれやがるあたり、自分の所業を全く理解していない傍若無人さビックリです。まぁ、仕事人としてはかなりスゴい人らしいので別にイイんですけどね。でも、さすがに先週末に自分が言ったコトを週が変わった途端に忘れてると言うのはかなり問題あると思いました。って言うか、他人の言葉はともかくテメェの言った事を忘れすぎ…。どうせなら、このまま痴呆症か何かで引退してくれないかなぁ?
4月 24日
・火曜日。上司が出張だったので先輩もパートさんも私も、みんな一緒にゆったり仕事をした日。部下に仕事を割り振る役目の上司様がらっしゃらないので、昨日から残ってた仕事が午前中に片付いたらもうヤル事なし。3人揃ってヒマでヒマでしかたなかったので、健康のために階段を行き来してみたり、やがて選出されるであろう日本の新総理について語り合ってみたり、それでもまだまだヒマだったので2時間ほど麻雀講座を打ってみたり。なんて言うか、上司の存在ただ1つで部屋の雰囲気は全米が震撼しそうなくらい違うんですが…、他の職場もこんな感じなんですかねぇ? 今回ので先輩にタンヤオと風牌を伝授したので、次回はツバメ返しとガン牌と”打つ”と書いて「ブつ」と読む事を教えてやりたいと思いました。
4月 25日
・水曜日。出張から帰還した上司の機嫌が妙に悪かった日。仕事の失敗とかでも何でもなくて、「出張先で食った料理がマズかった」と私に文句言われても対処不能なのでそんな無駄な事はサッサと止めていただきたいものです。まぁ、 とりあえず苦笑いしたり愛想笑いしたりで受け流しておきましたが、この勢いで上司の不条理攻撃が続けば2ヶ月後くらいには怒りゲージがMaxになって十四連斬とかブチかましそうな感じです(順番が逆)。でも、ウチの部署って社員は上司1人と先輩1人と私だけだからなぁ…。どうにかして精神防壁を展開する方法を考えないと、大ピンチ(助けてレイクエンジェル)。
4月 26日
・木曜日。またしても上司が出張でダレまくってた日。どれくらいダレてたかと言うとパートさんが出勤から2時間で「腰が痛いので」と帰ってしまったくらいです(あまり関係ない)。先輩の方も「仕事は上司が見てる時にするモノだから」と朝からずっと小説なんぞを読んでたり、私の方もソレに見習って自分の今日の作業が終わり次第にゆったりモードに移行してたりして、なんて言うか、もう、エラい人にバレたら一発で9回裏2アウトくらいまで追い込まれそうな勢いでくつろいでました。う〜ん、ウチの部署って食品会社にとってはとても重要な場所だと思うんだけど…本当にこんな事やっててイイんでしょうかねぇ? いや、まぁ、同じ”仕事”なら楽な方が嬉しいけどさ。
4月 27日
・金曜日。不定期極まった”週休2日”の今週1日目。「どうせなら土曜の方を休みにしてくれや」と言いたい気分でアレな感じですが、まぁ、いつに配置されようと休みには違いないのであまり気にしない事にしておきます(気にすると怒りゲージが上昇するだけだから)。ちなみに、、ウチの職場は”完全週休2日制”(祝日とかを無効化、1週間に休みは2日だけ)らしいので俗世の民衆がうかれているゴールデンウィークなんてものは存在しないようです。う〜ん、金があってもヒマがないのは困りますな。って、まぁ、まだ初給料出てないんでヒマだけじゃなくって金も無いんですけど…。
4月 28日
・土曜日。通勤途中の道端に咲き誇っているツツジを見てついつい大昔のようにブチっと花を摘んでチュゥっと蜜を吸いたくなったりもしたが「社会人にもなってやる事じゃねぇよなぁ…」と諦めた日(全然関係ない)。就職してからもう1ヶ月近く経過してますがあいかわらず上司の話がブッとんでるのには慣れません。っつーか、何故に仕事のやりかたで説教されてる時に「永平寺のお坊さんはな〜〜〜」なんて例えが出てきやがりますかッ? う〜ん、今までにイロイロと理不尽な説教食らってきたりしてるつもりですが、こんなに脈絡の無さが極まってる人は初めてです。 いやぁ、スゴいですね(ダメな方向に、時速100km/hくらいで)。おかげでこんな上司の下でもう3年も働いてる先輩への尊敬度が相対的に高まりましたとさ。
4月 29日
・日曜日。何気なく車庫に目をやるといつの間にやらピカピカの軽自動車が配備されてやがった日。「あれ? もう車検の時期だっけ?」と疑問に思って親に詰問してみるものの、返答は予想と違ってNOでした。ってコトは…某中国の犯罪集団を見習ってそこらへんから盗ってきたんでしょうか? でも、その発想も正解には程遠いらしく(まぁ当然ですが…)実は新古車で安かったから買ったんだとか。とりあえず、その購入資金がどこから拠出されてるかは気にしない事にして(少なくともレイクエンジェルスの助けを借りてないのは確定)、せっかくだから本屋に立ち読みに出るついでにチョイと乗ってみました。う〜ん、軽自動車ってイイですね、当たり判定が小さくって。これなら画面一杯の弾幕もノーボムで突破できそうですよ?。まぁ、アクセルの踏み具合の感覚に慣れなかったので歩行者を轢きそうになったりもしましたが、全体的に普通車よりも扱いやすかったので今後は機会があったらこっちを使って行こうと思いました。
4月 30日
・俗世ではゴールデンなウィークに突入しているようですが、あらゆる意味で完全な”週休2日”なのでウチはちっとも休みじゃありません(何があっても1週間に2日しか休めない)。しかも、そんな時に電話で話してた友人が「GWって言ったって、遊ぶ相手がいないとただの長い休みだよ」などと休みじゃない人の存在自体を完全に否定するような発言しやがったのでさらにアレな気分に…。んでトドメ、昼休みに先輩と話してたら「この会社は休みが少なくて労働時間多いワリに給料はあんまり」と言うとてもありがたいお言葉をいただいてもっともっとアレな気分に…。ってワケで、アレです、今週はかなり気力の低下した状態で過ごすハメになりそうです、やれやれ。